けものフレンズ3の『ジャングルキャットすてっぷあっぷしょうたい』にて、新フレンズ「ジャングルキャット」が登場した。
今回は同時に実装されたフォトはないので、「ジャングルキャット」のみについて評価、解説していくことにする。
ジャングルキャット
「ジャングルキャット」はリラックス属性のフレンズ。
ステータスは特化して高いものは無いが、いずれもそこそこの数値は持っており、バランスの取れたステータスとなっている。
Tryフラッグに関する効果を複数持ているのが特徴的である。
Tryフラッグで真価を発揮
「ジャングルキャット」はキセキ特性にてTryフラッグによる攻撃で火力を上げる効果を持っており、
待機スキルではプラズムチャージ効果を1回追加することが出来るので、Tryフラッグによる与ダメージ増加の恩恵を大きく得ることが出来る。
Tryフラッグ関係なく純粋に自身の与ダメージを上げる効果も複数持っていることから、このフレンズをアタッカーとして起用することも可能で、その場合は「かけっこインターバル」「いんたーみっしょん」「お空にむかって」等のフォトでTryフラッグ時に火力を上げられるフォトでダメージを増加させていきたい。
キセキ特性のTryフラッグバフは自身以外にもリラックス属性全員に付与されるため、Tryフラッグに特化したパーティ構成にしてパーティ全体の火力を上げるという運用も可能だ。
そこで、一番パーティに加えて起きたフレンズはやはり「デグー」になるだろう。
「デグー」はTryフラッグを3枚持つ珍しいフレンズで、待機スキルはけものミラクルでTryフラッグバフ効果を得られるほか、特性ではプラズムチャージ追加効果を持ち、なんといっても目玉は全フレンズトップタイのプラズム値を持つことである。
Tryフラッグに恵まれた中で、自身のTryフラッグに関するバフ効果を得つつ、「ジャングルキャット」のキセキ特性でバフ効果を得ればより高い火力を得ることが可能だ。
プラズムやバフ値に関しては「デグー」の方が優れているため、メインは「デグー」のTryフラッグで攻め、「デグー」がTryフラッグを引けなかった場合やけものミラクルで大ダメージを狙う際に「ジャングルキャット」が攻撃を仕掛けるという形が理想的だろう。
他のフレンズでさらにTryフラッグに特化させるパーティを作りたいのであれば、Tryフラッグ3枚持ちの「クジャク」、Tryフラッグ時に味方の与ダメージを強化する「アミメキリン」「マサイキリン」がお勧めだ。
いずれのフレンズもリラックス属性で「ジャングルキャット」と同じであり、都合がいい点が多い。
ただし、Tryフラッグに特化した効果を持つフレンズは比較的にプラズム値が高い傾向にある。
そのため、パーティ全員のプラズム値が高くなってしまうと、Tryフラッグによるバフ値は分散してしまうため、プラズム値が高いフレンズの採用は人数を絞ったほうが良いだろう。
ターン数の長いズキンズキン攻撃
「ジャングルキャット」のけものミラクルは、ファニー属性の相手限定だが中確率でズキンズキン状態を付与できる。
そして、このズキンズキン状態の継続ターン数が4ターンと非常に長いのが特徴的である。
ズキンズキン状態は行動数が多ければ多いほど相手に負荷をかけられるため、行動数の多い強敵セルリアンや、待機スキルでけもコーラスに参加してくる「ホワイトサーバル」「バンドウイルカ」には非常に効果的だ。
また、先程挙げた「マサイキリン」は得意技でファニー属性の相手にズキンズキン状態を高確率で付与できる。
ズキンズキン状態は、付与されている時にさらにズキンズキン攻撃をくらうと継続ターン数が伸びる仕様になっている。
そのため、「ジャングルキャット」のけものミラクルと「マサイキリン」の得意技を組み合わせていけばかなりの長期ターンにわたって相手をズキンズキン状態で縛ることが出来る。
ちなみに、同じリラックス属性の「インドオオカミ」の得意技でもズキンズキン状態を狙うことが可能で、こちらは相手の属性に依存せず付与できる点が優秀である。
注意点として、「ジャングルキャット」のけものミラクルはズキンズキン状態の他にくらくら状態も付与することが出来、くらくら状態も同時に付与させた場合は相手が1ターン行動できなくなるので、行動させることでダメージを与えるズキンズキン状態が1ターン分無駄になることは認識しておきたい。
パーティをびりびり状態から守る
「ジャングルキャット」は特性でリラックス属性のパーティ全体にびりびり耐性を付与できる効果を持っている。
同じリラックス属性では「【こっわーい悪魔だぞぉ!】タスマニアデビル」「タチコマ type-S」が存在する。
「【こっわーい悪魔だぞぉ!】タスマニアデビル」で耐性を付与する場合は、キセキ特性の解放が必須になる。
一方、「ジャングルキャット」は野生解放を1段階行えばびりびり耐性を発動することが出来るので、2人目をお迎えできなかったり、輝きの結晶を消費せずともこの効果を得られるのは大きい。
今シーズンのシーサーバル道場では扱う場合は日曜日で採用しやすいフレンズとなっており、相手がびりびり状態攻撃を持っているので、存分に特性の効果を活かすことが出来る。
また、リラックス属性には「【ブームの予感ですよ?】チベットスナギツネ」をはじめとした、Wバフを狙いたいフレンズが非常に多く、ここぞという時に行動できないとMP等の計算が狂うことがあるため、それを阻害してくるびりびり状態を防げるのはありがたい効果と言える。
ちからくらべでもこの効果は活かすことが出来、びりびり状態を付与するフレンズは、得意技で付与できる「ガチャピン」、けものミラクルで付与できる「シヴァテリウム」、得意技とけものミラクルの両方で付与できる「ライジュウ」が存在し、いずれもフレンドリー属性で「ジャングルキャット」の苦手属性に当たる。
特に「シヴァテリウム」と「ライジュウ」は相性が良くセットで採用されることが多いこともあり、苦手属性と言えど、びりびり耐性を付与できるだけでも詰みにくくなり、相手の強みを消して戦うことは可能だ。
まとめ
「ジャングルキャット」はTryフラッグを活かして戦況を有利に持って行く戦い方をするフレンズである。
「デグー」や「マサイキリン」等、Tryフラッグに恩恵があるフレンズを多く採用すれば、Tryフラッグで戦う個性をより強調させつつ、火力を高めながら戦うバトルを繰り広げられるだろう。
コメント