スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ポケカ】「かがやくフシギバナ」「かがやくリザードン」「かがやくカメックス」色違い版でも登場!

かがやくリザードンポケモンカード

ポケモンカード強化拡張パック『Pokemon GO』に「かがやくフシギバナ」「かがやくリザードン」「かがやくカメックス」」が収録されることが決定した。

今回はこれらのカードを紹介することにする。

ちなみに、通常の2進化ポケモンの「フシギバナ」「リザードン」「カメックス」は下記記事を参考にしてほしい。

スポンサーリンク

かがやくフシギバナ

かがやくフシギバナ

引用:ポケモンカード公式ホームページ

特性「サニーブルーム」は自分の番の終わりに手札が4枚になるように補充することができる。

「ビーダル」の特性「はたらくまえば」なら、手札が5枚になるように引けるうえに、自分の番であれば好きなタイミングで使えるので、補充した手札をそのターン中に使用することができる点を考えると、使い勝手は「ビーダル」の方が良さそうだが、「かがやくフシギバナ」はたねポケモン扱いなので、最序盤から使っていけることは魅力だ。

また、技を使った後に手札を補充できるので、手札を消費して戦う「カラマネロ」の「れんげきテンタクル」や、「ヒスイジュナイパーVSTAR」の「サマーソルトフェザー」の効果を邪魔せずに使うことができる。

ポケモンカードゲーム S8b 072/184 ノーマル仕様 超タイプ カラマネロ 【中古】【Sランク】

特に「ヒスイウインディ」の「はっぽうやぶれ」とは相性が抜群で、手札0枚の状態で技を使ってダメージを与えた後、この特性を使えば4枚最大までカードを引くことができる。

スポンサーリンク

かがやくリザードン

かがやくリザードン

引用:ポケモンカード公式ホームページ

特性「エキサイトハート」により、相手のサイド枚数に応じて劣勢状態であればあるほど、技の「かえんばく」で必要なエネルギーが少なくなり、最大で無職4個分のエネルギーが不要となる。

「かえんばく」も十分すぎる火力があり、「こだわりベルト」を付ければポケモンVSTARさえもワンパンで倒すことができる。

その「かえんばく」が炎エネルギー1枚で使えるとなったら、強力な武器になってくれるだろう。

ただし、「かえんばく」は連続して技を使うことができないため、このポケモンがバトル場に居続けることは難しいので、このポケモンを長期で戦わせたいのであれば、ヒット&アウェイでバトル場とベンチを行き来するのが良いだろう。

かがやくカメックス

かがやくカメックス

引用:ポケモンカード公式ホームページ

「かがやくカメックス」の特性「ポンプショット」は水エネルギーを1枚手札から捨てて、相手のベンチポケモンにダメカンを2個乗せることができる。

こちらはたねポケモンなので、すぐに場に出せるのがメリットだが、水エネルギーを必要とせず、バトル場のポケモンも対象にできる「インテレオン」の特性「クイックシューター」が既に存在するため、「かがやくカメックス」を使うなら何かしら差別化を図って採用したいところだ。

例として挙げるなら「オリジンパルキアVSTAR」の「スターポータル」やサポートカードの「メロン」はトラッシュから水エネルギーを加速させるので、そのエネルギーを予めトラッシュしておくという意味合いで「ポンプショット」は使える。

他にも「ユキメノコ」の特性「しもふらし」や、「シャワーズVMAX」の「バブルポッド」でも同様のことが言える。

技の「げきりゅうほう」は170ダメージであり、必要エネルギーから考えればそれなりの火力はあるが、デメリット効果が同じなうえに圧倒的にダメージ量が大きい「かがやくリザードン」の「かえんばく」と比べてしまうと物足りなさを感じてしまう。

まとめ

「かがやくフシギバナ」と「かがやくカメックス」の特性は、既に似た特性を持っているポケモンが存在するので、自分の戦法を考慮してどちらを採用するのかを考えてほしい。

「かがやくリザードン」は確かに劣勢時には強いが、序盤に来ると特性も生かせず、かがやくポケモンである以上1枚しか採用できず、サイド落ちする可能性もあるので、ピンチを逆転させる最後の切り札というくらいの感覚で使うのがちょうどいいだろう。



ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました