2025年8月より、シーサーバル道場の新シーズンが開始され、各曜日の敵の情報が新しく更新された。 今回は各敵の特徴を把握して、どのように立ち回るべきかを考察していくことにする。
※本記事は情報が判明次第追って更新する予定である。
今シーズンの特別ルール
地形と時間
地形は通常、時間は夜となっている。
特別なバフ、デバフ、その他ギミック
曜日 | 内容 |
月曜日 | 現状未確認 |
火曜日 | 現状未確認 |
水曜日 | 現状未確認 |
木曜日 | 現状未確認 |
金曜日 | 敵全体くらくら耐性増加。 お供セルリアンを撃破する度に、強敵セルリアンの与ダメージが半減。 |
土曜日 | 現状未確認 |
日曜日 | 現状未確認 |
月曜日
行動パターン
判明次第記載予定。
火曜日
行動パターン
判明次第記載予定。
水曜日
行動パターン
判明次第記載予定。
木曜日
行動パターン
判明次第記載予定。
金曜日
行動パターン
強敵セルリアン
順番 | 行動 | 範囲 | 状態異常のターン数 | 状態異常付与率(検証値) |
1 | 毎ターンMP減少攻撃 | 単体 | 3ターン 減少量:30 | 約54.5% |
2 | 通常攻撃 | 単体 | – | – |
3 | びりびり攻撃 | 全体 | 3ターン | 約73.7% |
4 | 通常攻撃 | 単体 | – | – |
5 | ルンルンきぶん付与 | 自身 | 3ターン | – |
6 | 通常攻撃 | 単体 | – | – |
7 | 毎ターンMP減少攻撃 | 単体 | 3ターン 減少量:30 | 約54.5% |
8 | 毎ターンMP減少攻撃 | 単体 | 3ターン 減少量:30 | 約54.5% |
9 | ルンルンきぶん付与 | 自身 | 3ターン | – |
10 | びりびり攻撃 | 全体 | 3ターン | 約73.7% |
大技 | 通常攻撃 | 全体 | – | – |
お供セルリアン
順番 | 行動 | 範囲 | 状態異常のターン数 | 状態異常付与率(検証値) |
? | 通常攻撃 | 単体 | – | – |
? | ??? | 単体 | ??? | ??? |
大技 | ??? | ??? | ??? | ??? |
敵は上記の行動を順番に行い、大技が使えるタイミングでは大技を優先的に使うように行動する。
大技発動時に行われる予定だった行動はスキップされる。
くらくら、びりびり状態等で行動できなかった場合は、その時に行われなかった行動はスキップされず、次のタイミングで再度同じ行動を試みてくる。
大技ゲージは累計18回の敵の行動、被弾回数で1ゲージ分溜まる。
また、敵全体にくらくら耐性が増加されており、お供セルリアンは撃破する度に強敵セルリアンの与ダメージが半減する。
ルンルンきぶんは大技で上書き
ルンルンきぶん付与の頻度が多く、継続ターン数が長いので、こちらのダメージが通りにくくなっている。
バトル序盤は良いとしても、こちらの総攻撃時には解除させておかないとスコアを伸ばすのは難しいだろう。
ルンルンきぶんを解除するには「【夏の日の思い出は毒とともに】コモドドラゴン」のア待機スキルか、「【隻眼の悪魔†】オーストラリアデビル」の得意技で解除することが可能だ。
ただし、「【隻眼の悪魔†】オーストラリアデビル」の場合はBeatフラッグ運に左右されるため、やや不安定なところがあるのが懸念点である。
より的確にルンルンきぶんを対策したい場合は、相手の大技でルンルンきぶん付与の行動を上書きしてしまうのが良いだろう。
やり方は簡単で、バトル序盤でお供セルリアンを4~6回攻撃することで強敵セルリアンの大技ゲージの溜まるタイミングを遅らせることができ、1回目の大技を5ターン目にずらしてルンルンきぶん付与のタイミングと合わせられる。
その後は基本的に強敵セルリアンを攻撃し続ければ、2回目の大技も8ターン目のルンルンきぶん付与のタイミングに合わせられるが、バッファーのけものミラクルなどで相手に攻撃をしなかった場合は8ターン目に相手の大技ゲージが溜まりきらない可能性もある。
その場合は、おかわりゲージを消費してでも相手を攻撃して大技ゲージをMAXにさせておこう。
MPは強引に溜める
MP減少攻撃も使用頻度が高く、継続ターン数も長いので厄介な技となっている。
MP減少量も30と大きく、対策なしで行くとMPを溜め切れずけものミラクルを発動できなずにバトルが終わる可能性も十分にあり得る。
対策としては「イワハイラックス」「ホッキョクギツネ」の待機スキルで解除することは可能だが、発動回数は2回までなので待機スキルだけで相手のMP減少攻撃全てに対処するのは難しい。
MP減少攻撃は幸いなことに単体攻撃であるため、ヘイトを上げたフレンズを用意しておけば被害は最小限に抑えられる。
これに加えて、「月光のきらめき」「お空にむかって」「紅葉狩」などのバトル開始時にMPを加速できるフォトを多用すれば、1ターン目の行動でMPを溜め切ることも難しくない。
ためこみ上手でない限りMPを溜め切ってしまえば、MP減少状態の効果も受けないのでやや強引ではあるが1ターン目に溜め切るという作戦も手段としてはありだ。
1ターン目で溜め切る成功率を高めるためにも、隊長スキル「オーダーチェンジ」でActionフラッグを引き寄せるのもいいだろう。
土曜日
行動パターン
判明次第記載予定。
日曜日
行動パターン
判明次第記載予定。
コメント