2025年4月18日(金)にポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット拡張パック「ロケット団の栄光」が発売されることが決定した。
この記事では、『ロケット団の栄光』の商品情報と収録カード一覧について記載していくことにする。
※最新情報が判明次第、追って情報を更新していく予定。
商品情報
商品名
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック「ロケット団の栄光」
希望小売価格
180円(税込)
内容物
カード5枚入り
※カードはランダムに封入されています。
発売日
2025年4月18日(金)
『ロケット団の栄光』収録カードリスト
ポケモンex
ロケット団のミュウツーex

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のペルシアンex

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ハルクジラex

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
レジロックex

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のファイヤーex

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のクロバットex

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
オリーヴァex

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のニドキングex

引用:ポケモンカード公式ホームページ

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
通常ポケモン
ロケット団のタマンチュラ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のワナイダー

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のニャース

引用:ポケモンカード公式ホームページ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のポリゴン

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のポリゴン2

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のポリゴンZ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のソーナンス

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のメリープ

無 ちょうたつ
自分の山札からグッズを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。
そして山札を切る。
雷 プチボルト 10
引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のモココ

雷無 でんきショック 50
コインを1回投げてオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のデンリュウ

特性 ダークインパルス
このポケモンがいるかぎり、相手が手札からポケモンを出して進化させるたび、そのポケモンにダメカンを4個のせる。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。
雷無無 ヘッドボルト 140
引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
アルクジラ

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ザマゼンタ

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
アチャモ

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ワカシャモ

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
バシャーモ

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
マンキー

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
オコリザル

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
コノヨザル

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
パールル

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ハンテール

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
サクラビス

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のフリーザー

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のサンダー

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のズバット

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のゴルバット

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のニューラ

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のドガース

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のマタドガス

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のヨーギラス

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のサナギラス

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のバンギラス

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のスリープ

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のスリーパー

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のサッチムシ

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のレドームシ

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のイオルブ

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
クヌギダマ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
フォレトス

引用:ポケモンカード公式ホームページ
キノココ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
キノガッサ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
カットロトム

引用:ポケモンカード公式ホームページ
カリキリ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ラランテス

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ミニーブ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
オリーニョ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ガーディ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ウィンディ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のデルビル

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のヘルガー

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ヒートロトム

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ユキカブリ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ユキノオー

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ウォッシュロトム

引用:ポケモンカード公式ホームページ
サシカマス

引用:ポケモンカード公式ホームページ
カマスジョー

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のリーシャン

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のミミッキュ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ノズパス

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ダイノーズ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
アサナン

引用:ポケモンカード公式ホームページ
チャーレム

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のアーボ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のアーボック

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のニドラン♀

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のニドリーナ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のニドクイン

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のニドラン♂

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のニドリーノ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のベトベター

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のベトベトン

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のヤミカラス

引用:ポケモンカード公式ホームページ
エアームド

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のコラッタ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のラッタ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ガルーラ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
スバメ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
オオスバメ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
イキリンコ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
グッズ
ロケット団のレシーバー

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のびっくりボム

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のスーパーボール

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のおじゃまロボ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
サポート
ロケット団のサカキ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のアテナ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のアポロ

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のラムダ

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
ロケット団のランス

引用:【公式】ポケモンカードチャンネル
スタジアム
ロケット団の監視塔

引用:ポケモンカード公式ホームページ
ロケット団のファクトリー

引用:ポケモンカード公式ホームページ
エネルギー
ロケット団エネルギー

引用:ポケモンカード公式ホームページ
コメント