スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ポケカ】「ギラティナVSTAR」ロストゾーンにカードを溜めて相手ポケモンを一撃必殺!

ギラティナVSTARポケモンカード

ポケモンカード拡張パック『ロストアビス』に「ギラティナVSTAR」「ギラティナV」が収録されることが決定した。
今回はこれらのカードについて相性の良いカードや詳しく考察をしていきたい。

スポンサーリンク

ロストゾーンとは

「ギラティナVSTAR」も「ギラティナV」も、『ロストゾーン』に関与する効果を持っているため、カードを紹介する前に『ロストゾーン』について説明することにする。

『ロストゾーン』とはサイドの左側にあるゾーンのことで、ここに置かれたカードは原則その対戦中では使用することができない。

ロストゾーン

引用:拡張パック「ロストアビス」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」

現状、ロストゾーンに置かれたカードを手札や山札、場、トラッシュに戻す効果を持つカードが登場していないため、ロストゾーンに置かれた以上、そのカードは再利用することが不可能になる。

ただし、今後登場するカードでロストゾーンのカードを再利用する効果を持つものが現れる可能性もゼロとは言い切れない。

期待は薄いが、そのようなカードももしかしたら登場するかもしれないという予想は頭の片隅に入れておいても良いだろう。

スポンサーリンク

ギラティナVSTAR

ギラティナVSTAR

引用:拡張パック「ロストアビス」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」

1つ目の技「ロストインパクト」はダメージが280と固定で、かなりの高い数値となっており、他のグッズやサポートが無くてもポケモンVSTARをワンパンで倒すことができる。

代わりに、エネルギーが多色である点がネックとなっている。

デッキに採用する基本エネルギーの種類が多数になると、どうしてもデッキ事故が起こりやすくなるので、「オーロラエネルギー」を採用してリスクを少しでも軽減したい。

また、技の効果ではエネルギーを2枚ロストゾーンに置く必要があるので、連続してこの技を使っていくには安定したエネルギー供給手段が必要になる。

ただ、ロストゾーンに置かれるエネルギーはこのポケモンに限らず、自分の場のポケモンであれば誰でもよいので「チェリム」の特性「はるらんまん」や、「こくばバドレックスVMAX」の特性「めいかいのとびら」など、「ギラティナVSTAR」自身にエネルギーを付けられないエネ加速手段でも対応することができる。

1点だけ注意することは、トラッシュからエネルギーを供給するポケモンの特性などでエネ加速する場合は、トラッシュにエネルギーを送れるような手段を確保しておく必要があるということだ。

「ミュウツーVSTAR」の技「サイコパージ」のように、エネルギーをトラッシュに送る効果とは違い、「ギラティナVSTAR」の「ロストインパクト」はロストゾーンに置かれる。

「技の効果でエネルギーをトラッシュ」→「トラッシュされたエネルギーをポケモンの特性等で何度も再利用」という手段が使えないので、いつかエネルギーが枯渇するという点は意識しておきたい。

VSTARパワーは「スターレクイエム」で相手ポケモンを気絶させることができるというインパクトがでかい技だ。

HPが高いポケモンVMAXや、「タフネスマント」、「大きなおまもり」等でどれだけHPの最大値を上げようと一撃で倒せるのは非常に魅力だ。

ただし、この技を使う条件としてロストゾーンにカードが10枚以上置かれている必要がある。

「ロストインパクト」でロストゾーンに置けるカードは2枚なので、「ギラティナVSTAR」の「ロストインパクト」だけに頼るなら5回も使う必要があり、準備に相当な時間がかかってしまう。

そのため、序盤で使える技ではないので、序中盤は「ロストインパクト」でロストゾーンのカードを増やし、残りサイド枚数が少なくなった時点で、このVSTARパワーで確実に勝利を決めると言った時に使うのが理想的だろう。

ギラティナV

ギラティナV

引用:拡張パック「ロストアビス」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」

1つ目の技「アビスシーク」を無色エネルギー1個で使え、手札を増やしつつロストゾーンのカードを増やすことができる優秀な技だ。

ロストゾーンにカードが置かれて再利用できなくなる点はデメリットだが、「ギラティナVSTAR」の「スターレクイエム」を使うための準備をすることができると考えれば、大きな支障ではない。

また、山札の上から4枚のうち、いらないカード2枚を選んでロストゾーンに置くことができるので、多少融通が利くのもありがたい。

2つ目の技「ひきさく」は相手にかかっている効果を無視して、ダメージを与えることができる。

これにより、ポケモンVからのダメージを受けない特性を持つ「ミルタンク」に対しては強く前に出ることができる。

また、ポケモンVからのダメージを受けない効果を他のポケモンに付与させる「ヒスイヌメルゴン」の特性を実質無効にできるのも強い。

ただし、「ギラティナVSTAR」の「ロストインパクト」は必要なエネルギーが同じなうえに、ダメージ量がはるかに高い。

エネルギーの加速手段が確立していないなどの理由が無ければ、なるべく早めに進化して「ギラティナVSTAR」で戦っていきたいところだ。

まとめ

「ギラティナVSTAR」のVSTARパワー「スターレクイエム」は相手を一撃で倒せる驚異の技だが、使えるまでの準備に時間がかかる。

「ロストインパクト」や「ギラティナV」の「アビスシーク」などを利用して着々と準備をしていき、勝負を決めるときにVSTARパワーを使うように心がけたい。

ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック ロストアビス


ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました