けものフレンズ3の『カナダオオヤマネコすてっぷあっぷしょうたい』にて、新フレンズ「カナダオオヤマネコ」が登場した。
また、今回のアップデートにて新アイテム「麒麟のめぐみ」が実装されたため、今回は「カナダオオヤマネコ」と「麒麟のめぐみ」について解説していくことにする。
カナダオオヤマネコ
「カナダオオヤマネコ」はアクティブ属性のフレンズ。
高い攻撃のステータスとプラズム値からアタッカー向けのフレンズと言える。
逆に、守りはアタッカーの中でも致命的に低いので、うっかり倒されないように心がけたい。
ひやひや状態を活かして攻める
「カナダオオヤマネコ」のけものミラクルはひやひや状態の相手に付かダメージが加算される効果となっているため、ひやひや状態にさせる術が必須となる。
そして幸いなことに、「カナダオオヤマネコ」自身の得意技により高確率でひやひや状態を狙えるため、このフレンズ一人で課題を解決している点は大いに評価できる。
ひやひや状態にすると、仕様で相手の被ダメージが少しだけ減少するデメリットはあるものの、得意技により中確率で被ダメージ増加を狙えれば、より火力増加を見込むことが出来る。
また、このひやひや状態はキセキ特性とも相性が良く、ひやひや状態の相手に与えるダメージが増加するため、「カナダオオヤマネコ」だけでなく、アクティブ属性のフレンズ全員にバフ効果がつくのも嬉しい。
このように「カナダオオヤマネコ」は、ひやひや状態を軸として効率的に攻める効果を持ちつつ、その本源となるひやひや状態も得意技で狙えることから、扱いやすさと火力の高さの両立が出来ているフレンズと言えるだろう。
体力の高さは火力の高さ
「カナダオオヤマネコ」の火力を上げる効果は、得意技やキセキ特性以外に特性にも備わっている。
特性の効果は、残っている体力10%につき3%の与ダメージバフ効果が働くので、最大のバフ効果は30%とかなり大きな値となる。
即ち、「カナダオオヤマネコ」の体力量が火力の高さに直結すると言っても過言ではない。
また、キセキ特性によるひやひや状態バフ効果も、体力50%以上が条件となっているため、やはり残体力は高いに越したことはない。
一応、待機スキルによって体力は20%と大きく回復できるものの、発動回数は1回だけのため発動タイミングは判断を問われる。
より高い火力を維持したい場合は、「カリスマ美容師アルパカ・スリ」「マジうま団子」などで、火力を上げつつ体力を回復させ、可能な限り「カナダオオヤマネコ」を多く残しておく必要がある。
また、守りのステータスも低いので待機スキルやフォトだけの回復で間に合わない場合は、味方のフレンズに「隊長さーん!」を持たせて「カナダオオヤマネコ」の耐久力は強化させておきたい。
相性の良いフレンズは?
フレンズ戦の場合は、「カナダオオヤマネコ」以外にもひやひや状態にできるフレンズを増やして優位に戦っていける戦況を作っていきたい。
「ホッキョクグマ」であれば、得意技で中確率にひやひや状態を狙えるほか、けものミラクルでは相手全体にひやひや状態付与できるため、「カナダオオヤマネコ」の効果を活かしやすい。
「ホッキョクグマ」のけものミラクルでは必要MPが高すぎるという場合は、「トド」「ホッキョクギツネ」のけものミラクルでも代用が可能だ。
相手全体をひやひや状態にできたのであれば、「カナダオオヤマネコ」のキセキ特性により誰を攻撃しても火力が増すため、「ヒグマ」の得意技等で全体攻撃を狙っていけばより効率的にダメージを稼げるだろう。
ボス級の強い敵と戦う場合でも、ひやひや状態を狙えるフレンズを用意しておきたいところだが、どちらかというとヒーラー役のフレンズの方を優先して確保しておきたい。
強敵と戦う場合は相手の属性も絞られていることが多いため、パーティの属性も統一していった方が優位に働くことが多い。
そして、「カナダオオヤマネコ」と同じアクティブ属性でひやひや状態を狙えるフレンズが他にいないため、無理して他の属性のフレンズを採用してひやひや状態の術を増やすのであれば、「カナダオオヤマネコ」の体力を安定的に高く保って火力を維持する方が先決になる。
そのため、「麒麟」「ブタ」なら体力を回復しつつ与ダメージバフを味方に付与することが出来、効率的である。
「パラケラテリウム」とも相性が良く、体力回復、与ダメージ増加、被ダメージ減少を狙えるほか、相手の与ダメージ減少、被ダメージ増加デバフ効果もあるため、疑似的な火力と耐久上げを行うことも可能だ。
麒麟のめぐみ
「麒麟のめぐみ」とは?
「麒麟のめぐみ」は今回のアップデートにより実装されたアイテムであり、フレンズのレベル上限を解放するアイテムとなっている。
レベル90より高いレベルを解放するアイテムとして「四神玉」が存在したが、「麒麟のめぐみ」はレベル99より高いレベルを解放することが出来る。
また、解放上限と必要な個数は下記の通りとなっている。
解放レベル上限 | 必要個数 |
レベル110 | 100 |
レベル120 | 150 |
レベル130 | 200 |
レベル140 | 250 |
レベル150 | 300 |
アップデート時に全プレイヤーに100個配られているため、2023年2月23日現在では1人のフレンズだけレベル110までの上限を解放できる。
解放時は「麒麟のめぐみ」以外にゴールドが一定量必要となる。
オススメの使い方
フレンズのレベルの上限を解放できるので、そのフレンズのステータスを底上げすることが出来る。
ステータスが上がる以上、どんなバトルでも優位に働くことは確かだが、1ダメージでも多く稼ぎたいシーサーバル道場で活躍するフレンズに使うのが一番効果的となるだろう。
特にアタッカーに使用すれば、フレンズの攻撃ステータスを上げるだけでなく、パーティにバッファーがいるのであれば、上がった攻撃に対してさらに火力を上げることが出来る。
シーサーバル道場でランキング上位を狙っていくのであれば、「麒麟のめぐみ」によるレベル上限解放は必須となるだろう。
使用する場合の注意点
そのため、現時点で全プレイヤーに100個配布されており、1人のフレンズだけレベル110にすることは可能だが、安易に今すぐ使用する場合は注意が必要である。
「麒麟のめぐみ」は今後のイベントで入手できることは判明しているが、どれくらいの頻度でショップや報酬として登場し、どのくらいの量を獲得できるか判明していない以上、希少価値が分からないため無暗に使いたくないのが本音だ。
また、シーサーバル道場で活躍するアタッカーに使う場合は、今シーズン以外にいつでも活躍できるフレンズに使用しないと、無駄な使用となってしまう。
さらに、どのフレンズに使っても上限解放されるレベルは同じだが、レベル100以降のレベルアップは、どのステータスがどれくらい成長するかはフレンズによって異なり、レベル99までのステータスの上がり方とも変わってくる。
その結果、レベル99時点ではフレンズAよりフレンズBの方が強いが、レベル150にしたらフレンズAの方が強いという可能性もゼロではない。
まだ実装されたばかりなので、使用するのはせめて「麒麟のめぐみ」の入手のしやすさが判明してからでも遅くはないだろう。
まとめ
「カナダオオヤマネコ」はひやひや状態を駆使して戦うフレンズであり、体力を温存して火力を維持するフレンズとなっている。
パーティに加える場合は、他の味方でひやひや状態にできるフレンズを用意しておきたい。
そして、新しく実装されたアイテム「麒麟のめぐみ」は、フレンズのレベル100以降の上限を解放するアイテムとなっており、シーサーバル道場でランキング上位を狙っている場合は重宝されるアイテムとなるだろう。
コメント