スポンサーリンク
スポンサーリンク

【遊戯王OCG】「スプライト・スプリンド」「スプライト・ダブルクロス」が『ダークウィング・ブラスト』に登場!

ダークウィング・ブラスト遊戯王

遊戯王OCGにて『ダークウィング・ブラスト』に「スプライト・スプリンド」「スプライト・ダブルクロス」が収録されることが決定された。
今回はこれらのカードについて相性の良いカードや詳しく考察をしていきたい。

※本記事は追って内容を更新する予定です。

スポンサーリンク

スプライト・スプリンド

リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/雷族/攻1400
【リンクマーカー:右上/左下】
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからレベル2モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードがフィールドに存在する状態で、他のモンスターが特殊召喚された場合、
自分フィールドのX素材を1つ取り除き、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

遊戯王カードWiki

1つ目の効果により、墓地肥やしが可能。

サルベージやリクルート手段が多い『スプライト』にとっては、非常に扱いやすい効果だ。

墓地へ落とすモンスターは、レベル2という制約以外無いため、汎用性もそれなりに高い。

2つ目の効果は、特殊召喚された時にエクシーズ素材を消費することで、フィールド上のモンスター1体をバウンスできる除去効果である。

リンクモンスターであるこのカードの他に、エクシーズモンスターを用意する必要があるため、多少準備するまでが重いが、『スプライト』程の展開力があれば難しいことはないだろう。

また、バウンスするモンスターは特殊召喚されたモンスターだけでなく、フィールド上の全てのモンスターから選ぶことができるので、相手モンスターなら除去目的に、自分モンスターなら効果の再利用等に使うことができる。

スポンサーリンク

スプライト・ダブルクロス

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を対象とし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドのランク2モンスター1体を選び、
その下に対象のモンスターを重ねてX素材とする。
●自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに、
対象の相手フィールドのモンスターを置いてコントロールを得る。
●自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに、
対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。

遊戯王カードWiki

フィールドか墓地のカードを1体ん選択肢し、エクシーズ素材にするか、自分フィールドに持ってくるか、自分のリンクモンスターのリンク先に特殊召喚するかの3択を選ぶことができる。

相手モンスターも選択することができるので、単純に除去として使うだけでも十分に強い。

1つ目の選択肢のエクシーズ素材にする効果は、「ギガンティック・スプライト」と相性が良く、相手の融合モンスター等のエクストラデッキから出てきたモンスターを素材にできれば、「ギガンティック・スプライト」の効果と相まって攻撃力を大きく上げることができる。

2つ目の選択肢のモンスターのコントロールを得る効果は、単純に大きくアドバンテージを得ることができる優秀な効果となっている。

なるべく相手の邪魔なモンスターのコントロールを得て、リンク召喚等のコストに使用して除去を図っていきたい。

それ以外にも、コントロールを得たモンスターは永続的にコントロールを得れるので、相手の強力なモンスターを強奪できたなら、アタッカーとして利用するのも良いだろう。

まとめ

ただでさえ展開力の強い『スプライト』だが、今回のカードの登場によりさらなる展開力が増したように思われる。

現環境最強とも謳われる『スプライト』の強化は、このまま止まることが無いのか不安になるほど増しており、使用者もさらに増加しそうだ。

遊戯王OCGデュエルモンスターズ DARKWING BLAST BOX


ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました