スポンサーリンク
スポンサーリンク

【けもフレ3】「二ホンアナグマ」が登場!残り体力で運用ががらりと変わる!?

二ホンアナグマけものフレンズ3

けものフレンズ3の『二ホンアナグマすてっぷあっぷしょうたい』にて、新フレンズ「二ホンアナグマ」が登場した。

今回は同時に実装されたフォトはないので、「二ホンアナグマ」のみについて評価、解説していくことにする。

スポンサーリンク

二ホンアナグマ

二ホンアナグマ

二ホンアナグマ_ステータス

「二ホンアナグマ」はフレンドリー属性のフレンズ。

ステータスはバランス型。

「タヌキ」と同様の控えめさに、臆病さを加えた性格をしている。

「タヌキ」と似た部分を多く持つが、面識はない。

スポンサーリンク

序盤は守り、終盤は攻め

「二ホンアライグマ」は残り体力に応じて得られる効果が変わってくる。

体力が50%以上の時は特性により被ダメージ減少効果が付き、ヘイトも上昇する。

これにより、体力を維持できている間は盾役として機能してくれるため、フォトで耐久面をより高めれば、さらに高い壁として運用できる。

ただ、この効果は述べた通り体力50%以上の時のみの効果であるため、ずっと盾役として運用するのは好ましくない。

また、キセキ特性の被ダメージ減少効果は自分自身には乗らないので注意しよう。

逆に体力50%以下の場合は回避が上昇しヘイトが下がる。

そして、キセキ特性で与ダメージが増加するので、待機スキルと特性の火力アップ効果も含めればそれなりにダメージは稼げるだろう。

回避増加とヘイト低下のおかげで場持ちも多少は良い。

おまけに自身の命中率も上げられるため、回避特化の相手にも手を出しやすい。

得意技でズキンズキン状態が狙える

「二ホンアナグマ」は得意技でズキンズキン状態を狙える。

相手の属性も問わないのでちからくらべでは非常に扱いやすい。

また、フレンドリー属性にはズキンズキン状態の相手と戦う時に有利になる効果を持つフレンズが多く、「キングペンギン」「スマトラトラ」「タスマニアタイガー」ならけものミラクルの威力を上げることができる。

特に、「キングペンギン」と「タスマニアタイガー」はキセキ特性でも自身の火力を上げられるため、かなりのダメージ量を期待できる。

ただし、「スマトラトラ」以外は得意技でズキンズキン状態を狙えないため、「二ホンアナグマ」の得意技に頼ることになってしまう。

そこで、ほかのフレンズでも得意技でズキンズキン状態を狙えるように「シマリス」「オーロックス」も加えておくと良いだろう。

回避デバッファーにはなるが…

けものミラクルは相手の回避バフを解除したうえで、回避デバフをかけられる。

また、キセキ特性により味方のフレンドリー属性の命中率が増加するため、「ジャイアントペンギン」等の回避特化の相手を狩るのに最適な効果を備えている。

ただし、回避デバフ効果はけものミラクルによる効果のため、いつでも狙えるわけではなく、フレンズ戦で回避特化の相手を仮想敵としたとしても、必中のけものミラクルで倒してしまう可能性が十分にあるためデバフに強みを活かせない。

そのため、回避デバッファーとして使う場合は、回避特化の強敵船が主となるだろう。

使いどころはかなり限定的になってしまうが、ここぞという時は活躍してくれるかもしれない。

まとめ

「二ホンアナグマ」は残り体力で得られる効果が違うため、バトルの序盤と終盤で運用が異なるフレンズとなる。

運用は難しいが、よりよい作戦を組み立てられるのであれば、面白い動きを見せてくれる可能性があるフレンズと言えるだろう。

それが難しい場合は、ズキンズキン状態に着目して、それに特化したパーティを組むのが良いと言える。

 



ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました