スポンサーリンク
スポンサーリンク

【遊戯王OCG】「心の架け橋」が登場!『宝玉獣』に救済のカード降臨か!?

心の架け橋遊戯王

遊戯王OCGにて『ストラクチャーデッキ 宝玉の伝説』に「心の架け橋」が収録されることが決定された。
今回はこれらのカードについて相性の良いカードや詳しく考察をしていきたい。

スポンサーリンク

心の架け橋

心の架け橋

引用:【公式】遊戯王OCG

スポンサーリンク

『宝玉獣』モンスターの召還権追加

1つ目の効果は通常召喚に加えて、『宝玉獣』モンスターを通常召喚できる効果。

『宝玉獣』は多種のモンスターをできる限り早くフィールドや墓地に展開していくことがカギとなるため、手札に余った『宝玉獣』モンスターを展開していけるのはありがたい。

通常召喚であるため、「宝玉獣 ルビー・カーバンクル」からの大量展開は行えないが、「宝玉獣 サファイア・ペガサス」の召喚から新たに『宝玉獣』の展開を繋げることが可能だ。

アドバンテージ稼ぎながら相手カードをバウンス

2つ目の効果で『宝玉獣』カードを破壊し、『宝玉』魔法、罠カードをサーチできる。

サーチ先の範囲は豊富で、「宝玉の絆」をサーチすれば『宝玉獣』モンスターをサーチできるので、実質『宝玉獣』カードを何でもサーチすることが可能だ。

モンスターゾーンの『宝玉獣』モンスターを破壊すれば、魔法&罠ゾーンに置かれるため、ディスアドバンテージをもらうことなく、手札を増やすことができる。

さらに、この効果が3つ目の効果の発動条件となり、非常に相性が良い。

3つ目の効果は、このカードと相手のカード1枚をバウンスすることができる。

このカードは永続魔法なので、戻されても即時発動ができるため、ほとんど影響はない。

同名カードターン1の制約があるため、効果を再利用することはさすがにできないが、こちらのディアドバンテージ無しで、相手に妨害できるのは強みと言えるだろう。

2つ目の効果の破壊するカードとして、魔法&罠ゾーンや手札の『宝玉獣』も指定できるが、アドバンテージが稼げない点や、3つ目の効果を狙っていきたいことを考慮すると、できる限りモンスターゾーンの『宝玉獣』カードを破壊していきたい。

また、1つ目の効果の召喚権を増やす効果を使っている場合に、3つ目の効果でこのカードを戻し、新たに発動させたとしても、1つ目の効果を再度利用することはルール上できないので注意したい。

まとめ

『宝玉獣』モンスターの召還権追加、『宝玉』魔法、罠カードサーチ、相手カードバウンスと多種類の効果を持ちつつ、デメリットをほとんど持ち合わせていない優秀なカードである。

ここ最近『宝玉獣』は強化がありつつも、救われないカードの連続であったため、今回のカードの登場によって、少しでも救済できていることを願うばかりだ。



ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました