スポンサーリンク
スポンサーリンク

【遊戯王OCG】「ソウル・シザー」が登場!蘇生と破壊を同時に行える!

ソウル・シザー遊戯王

遊戯王OCGにて『ダークウィング・ブラスト』に「ソウル・シザー」が収録されることが決定された。
今回はこのカードについて相性の良いカードや詳しく考察をしていきたい。

スポンサーリンク

ソウル・シザー

ソウル・シザー

引用:【公式】遊戯王OCGTwitter

スポンサーリンク

蘇生と除去を同時に行える

フィールドのモンスターが戦闘や効果で破壊された場合に、墓地から特殊召喚することができ、そのまま2つ目の効果で相手モンスター1体を除去することができる。

ただでさえ緩い発動条件なうえに、破壊されたモンスターは自分のカードか、相手のカードかも問わない。

自分がモンスターを能動的に破壊して蘇生を狙うのは勿論可能で、相手もモンスターを破壊してしまうと、蘇生されて除去効果が飛んでくるので、牽制としても多少は役に立つだろう。

1つ目の効果から2つ目の効果に繋げられるのは魅力だが、1つ目の効果を使った時点で、このカードがフィールドから離れたとき除外されてしまうので、可能な限りこのカード自身以外の効果で蘇生を狙いたいところだ。

相性の良いカテゴリー

1つ目の効果で除外を阻止したいのであれば、『マリスボラス』と組み合わせるのが良いだろう。

『マリスボラス』はレベル2の悪魔族を多く採用したカテゴリーであるため、種族が同じであるこのカードとも相性が良く、ランク2のエクシーズを狙っていくことができる。

1つ目の効果で蘇生したこのモンスターがエクシーズ素材になった場合は、その後エクシーズモンスターから取り除かれたとしても除外されることはないので、繰り返し2つ目の効果を狙っていくことができる。

また、同じ理由から、『スプライト』とも相性が良い。

『スプライト』もレベル2やランク2のエクシーズモンスターが主となってくるため、このカードも非常に噛み合いやすい。

特に「スプライト・エルフ」とは相性が良く、「スプライト・エルフ」の方でフリーチェーンでこのカードを蘇生できるほか、このカード自身も「スプライト・エルフ」のリンク素材として使用が可能だ。

まとめ

蘇生と除去効果を同時に行うことができ、非常に緩い発動条件で使うことができるので汎用性も高いカードだ。

自己蘇生した場合は、フィールドから離れる際に除外されてしまうため、繰り返し使っていきたいのであれば、『マリスボラス』や『スプライト』と組み合わせて、除外されないように運用していきたい。

遊戯王OCGデュエルモンスターズ DARKWING BLAST BOX


ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました